ベトナム風お好み焼き
Banh Xeo (バインセオ) |
 |
米粉を水とココナッツミルクで溶き、ターメリックで黄色く色づけしてパリパリに焼き、エビ、豚肉、玉ねぎ、もやし、緑豆などをはさんだもの。ひとくちサイズに切ったバインセオを、香草類とともにカラシ菜で巻き、ヌクマムベースのタレに付けて食べる。専門店や屋台で食べる料理。
|
ベトナム風たこ焼き
Banh khot (バイン・コッ) |
 |
上のバインセオと材料は似ているが、たこ焼き機のようなもので焼く。屋台料理だが、あまり見かけない。
|
 |
揚げ餅と卵炒め
Bot Chien (ボッ・チン) |
 |
屋台料理。サイコロくらいの大きさの米粉の揚げもちを炒め、目玉焼きをのせたもの。上から青いパパイヤの千切りをのせ、醤油をかけて食べる。ホーチミンでは「ボッチン・ストリート」と呼ばれる、ボッチン屋ばかりが並んだ通りがある。 絶品!
|
象耳魚の唐揚げ
Ca Tai Tuong (カータイトゥオン) |
 |
メコンデルタの名物料理。象の耳のような形をした魚を丸揚げにしたもの。たっぷりの香草類とともに、ライスペーパーに巻いて食べる。
|
揚げ餅
Xoi Chien Phong (ソイ・チン・フォン) |
 |
同じく、メコンデルタの名物料理。もち米から作った餅を、大きく丸く揚げたもの。手品のように、小さい餅が大きく膨らんでいく。つぶして、しょうゆをかけて食べる。おいしい!
|
 |