ベトナム料理教室 Xin Chao(シンチャオ)

ベトナム料理図鑑(ベトナムスイーツ)

spc
  • ベトナムスイーツ
    ベトナムでは、西洋式に食後にデザートを食べる習慣はなく、果物を食べます。甘い物はおやつとして、食事と食事の間に食べるのです。代表的なものは、ベトナムぜんざい・チェー。寒天やドライフルーツなども人気です。また、フランス文化の影響を受けたプリンやアイスクリームなども好まれてます。
プリン
Banh Flan (バン・フラン)
ベトナム料理教室 Xin Chao(シンチャオ) ベトナムのプリンは、濃厚で昔懐かしい手作りの味。固めで”す”が入っているのが特徴。屋台では常温のため温まってしまうので、かき氷をかけて食べる。
ベトナムぜんざい
Che (チェー)
ベトナム料理教室 Xin Chao(シンチャオ) チェーとはぜんざいのことで、冷たいものも温かいものもあり種類豊富。温かいチェーは屋台で、冷たいチェーは専門店や市場で食べられる。

温かいチェーは、さつまいもやキクラゲ、タピオカ、緑豆などをココナッツミルクで煮た、チェーバーバー(写真上)が人気。バナナのチェーや、緑豆餡入り白玉団子のチェーなどもおいしい。写真中は豆腐のチェー。手作り豆腐にしょうがシロップとココナッツミルクをかけた中国から伝わったおやつ。個人的には大のお気に入り。

ベトナム料理教室 Xin Chao(シンチャオ)
ベトナム料理教室 Xin Chao(シンチャオ) 冷たいチェーは、チェー・タップカムというミックスタイプがおすすめ。あずきや緑豆あん、寒天などにココナッツミルクをかけ、かき氷を入れたもの。フルーツたっぷりのチェーや海藻のチェーなど種類豊富。好きな具を指せば、お好みのチェーを作ってくれる。
ココナッツの殻入りアイスクリーム
Kem Trai Dua (ケム・チャイズア)
ベトナム料理教室 Xin Chao(シンチャオ) ココナッツの殻にアイスクリームとフルーツなどが入ったもの。果肉をすくってアイスと一緒に食べるとおいしい。アイスクリームはベトナム人に大人気。ドリアン味やタロイモ味、タマリンド味など変わった種類もある。
焼きバナナケーキ
Banh Chuoi Nuong (バン・チュイ・ヌン)
ベトナム料理教室 Xin Chao(シンチャオ) スライスしたバナナと、小麦粉やバゲッド、コンデンスミルクなどを混ぜて焼いたケーキ。パンプディングのように生地はしっとりしておいしいが甘い。街のパン屋などで買える。
焼きプリンケーキ
Banh Gan (バン・ガン)
ベトナム料理教室 Xin Chao(シンチャオ) 卵をたっぷり使って焼いたケーキ。焼きプリンのような感じ。ベトナム人でも食べたことがないという人が多いが、パン屋にはよく売っている。おいしくてお気に入り。
ヨーグルト
Sua Chua (スア・チュア)
ベトナム料理教室 Xin Chao(シンチャオ) コンデンスミルク入りの甘いヨーグルト。スーパーなどでも買えるが、手作りタイプがおいしい。

* close *

ベトナム料理教室 Xin Chao(シンチャオ)