魚とパイナップルの酸っぱいスープ
Canh Chua Ca (カイン・チュア・カー) |
 |
タマリンドの酸味とベトナム独特のハーブが調和された南部家庭料理の定番スープ。人気の具は、魚( 雷魚が多い)とパイナップル、トマト、水イモの茎やオクラ、もやし、ネギ、ハーブなどを入れたもので、栄養バランスが優れている。
|
紫芋のスープ
Canh Khoai mo (カイン・コアイモー) |
 |
南部料理の定番スープ。紫芋は日本のものとは異なり、山芋の種類なので、ごはんにかけると麦トロごはんみたいでおいしい。 具は、豚肉団子かえびのすり身が多い。
|
カニ肉とアスパラガスのスープ
Sup Mang Cua (スプ・マン・クア) |
 |
カニ肉とホワイトアスパラガス、溶き卵などが入ったとろみのついた中華風スープでクセのない優しい味付け。宮廷料理や結婚式などのごちそうとして、また、普通のレストランや屋台でも食べられる人気料理。他には、カニ肉と白キクラゲのスープも人気。
|
鍋
Lau (ラウ) |
 |
ベトナムの鍋は、豚骨などでダシをとった濃厚でコクのあるスープに、シーフードや肉、野菜、麺などを入れて食べる。おすすめは海鮮鍋。中華麺を入れてもおいしい。ヤギ鍋(写真下)や、タイ風にアレンジした辛い鍋も人気。
|
 |
ベトナム風しゃぶしゃぶ
Bo Nhung Dam (ボー・ニュンザム) |
 |
酢入りのスープに牛肉をくぐらせ、生野菜と共にライスペーパーに包んで食べるのが、ベトナム式・しゃぶしゃぶ。牛肉の代わりにイカでもおいしい。写真は、牛肉&シーフードしゃぶしゃぶ。
|