 |
 |
◆ 4月の講習
★★特別企画・第7弾ベトナムオンラインツアー★★ 〜 ココナッツオイル作り見学とベトナム家庭料理を学ぶ会 〜
|
Zoom を使ったベトナムオンラインツアー第7弾は、メコンデルタ・ミトーのトイソン島よりライブ配信いたします!
前半は、ココナッツ工場を訪ね、ココナッツの果肉からココナッツミルク、ココナッツオイルを圧搾する様子などを見学します。 後半は、ベトナムの家庭にお伺いし、お母さんから南部の家庭料理を教えていただきます。 おうちにいながらベトナム体験してみませんか?
・4月4日(日) 10時〜12時*終了しました。
◆ オンラインツアー代金: 1名 \6,000 (オンラインツアーのみ)
◆ 募集人数: 20名
◆ メニュー:
* 料理説明は、レッスンメニューに記載がございます。
・魚のカラメル煮込み・カーコート
・紫芋とたたき有頭海老のスープ
・空心菜と牛肉のココナッツオイル炒め
★アボカドココナッツシェイクはレシピのみ付きます。
*行程表・詳細は、別途オンラインツアーURL をご参照ください。
|
|
|
◆ 4月の講習 〜 南部の家庭料理とココナッツオイルの会 〜
|
オンラインツアーと連動したレッスン。 ベトナム家庭で学んだ家庭料理を再現してご紹介する他、ココナッツオイルの簡単な使い方を、料理やごはん、ベトナムドリンクに取り入れてご紹介いたします。 リアルに食べたい方、作りたい方はレッスンへどうぞ!
*オンラインツアー、家庭料理レッスン両方ご参加の方は、割引価格11,000円となります。
*すでにレッスンでご紹介済みのメニューもございますが、全て新レシピとなります。
魚のカラメル煮込み <カーコート>
南部を代表する家庭料理。 魚をカラメル、ヌクマムなどと煮込んだ、ごはんが進む
南部の定番家庭料理を、 南部のお母さんから習ったレシピでご紹介いたします。
紫芋とたたき有頭海老のスープ <カインコアイモー・トム>
紫色の山芋をすりおろし、たたき有頭海老のスープと煮込む、南部の定番家庭料理。
海老の身は小さく切って具材にし、仕上げにはハーブをたっぷり散らしていただきます。
レッスンでは、山芋すりおろしに紅芋パウダーで色付けしてご紹介いたします。
空心菜と牛肉のココナッツオイル炒め <ラウムォン・サオ・ティットボー>
空芯菜と牛肉、にんにくをココナッツオイルで炒めた家庭料理をご紹介します。
ココナッツごはん
ココナッツオイルを入れて炊いたごはん付き。
アボカドココナッツシェイク <シントー・ボー・ヌックユア>
南部で人気のアボカドココナッツシェイク。アボカド、ココナッツジュース、練乳などを
ミキサーにかけてスムージー のようにしますが、ココナッツオイルも加えて香りとコクを
出します。
・4月10日(土) 11時〜14時*終了しました。
・4月11日(日) 11時〜14時*終了しました。
・4月14日(水) 11時〜14時*終了しました。
|
|
|
◆ 4月の講習 〜 人気のベトナム料理・鶏肉のレモングラス風味土鍋ごはんの会 〜
|
鶏肉のレモングラス風味・土鍋ごはん <コム・タイカム>
教室でも人気の高いメニューです! レモングラスをたっぷり使った鶏肉とキノコの
チャーハンを土鍋に入れて直火にかけ、蒸し焼きにしながらおこげをつける、香ばしい
ベトナムの土鍋ごはんをご紹介します。
海老と豚ひき肉のせ蓮根のグリル <クーセン・ヌン・トム・ティット >
蓮根に豚ひき肉と海老をのせてオーブンで焼く、簡単で華やかなベトナム家庭料理
です。
海老とクラゲのサラダ <ゴイ・シュア>
コリコリしたクラゲとたっぷり野菜、海老などを和え、ゴマをたっぷりまぶした
中部地方のサラダ。
・4月 3日(土) 11時〜14時*終了しました。
・4月 7日(水) 11時〜14時*終了しました。
|
|
|
◆ 4月の講習 〜 サイゴン風・甘辛豚焼き肉とハーブの和え麺の会 〜
|
サイゴン風・甘辛豚焼肉とハーブの和え麺 <ブン・ティット・ヌン>
シーズニングやはちみつに漬け込んだ甘辛い豚肉をこんがり焼き、ハーブや生野菜、
酢漬け野菜やピーナッツ、 ネギ油などを米麺にのせ、ヌクマムダレを絡めていただく、
南部風・焼肉和え麺をご紹介いたします。
レモングラス風味・牛ひき肉の葉っぱ包み焼き 〜ライスペーパー包み
<ボー・ラーロット>
レモングラスや五香粉が香る牛ひき肉を、ロットの葉(入手できない場合はエゴマの葉
で代用)で包んでこんがり焼き、ハーブとともにライスペーパーに包んでいただく、
南部のおつまみです。
緑豆餡包み・粒つぶタピオカ団子蒸し 〜ココナッツソースがけ
<バイン・ボッバン>
緑豆餡をたっぷりの粒つぶタピオカで包んだお団子を蒸し、ココナッツソースをかけて
いただく南部のおやつ。
・4月17日(土) 11時〜14時*終了しました。
・4月21日(水) 11時〜14時*キャンセル待ちです。
|
|
|
◆ 4月の講習 ★オンラインレッスン限定★ 〜 春のおうちごはん・フーティウミー炒めの会 〜
|
フーティウ・ミー炒め 〜米麺と中華麺の合わせ炒め
<フーティウ・ミー・サオ>
米麺と中華麺を一緒に炒める、ビーフンと焼きそばが混ざったような、中国から伝わった
麺料理。海老、豚ひき肉、野菜など、具だくさんで華やかです! 特別な材料は使わず、
おうちで簡単に再現できます。
春菊サラダ <ラウ・タンオ・チョン・ヤウヤム>
春菊、タマネギ、ゆで卵などで作る、シンプルなサラダ。 ヌクマムを使わず、
シーズニングと酢がきいたドレッシングでいただきます。
*Zoom を使ったデモンストレーション形式のレッスンです。 事前に Zoom アプリのインストールをお願いいたします。
*基本は、レッスン中は作り方をみていただくのみとなりますが、ご一緒に作っていただいても結構です。(但し、こちらのペースで進めさせていただきます旨、ご了承ください)
*レシピと Zoom ID は、2 日前までにメールでお送りいたします。(今回は、食材配送はございません)
*料金は3,000円となります。 3〜4月の通常レッスンにご参加予定のない方は、お振込みをお願いいたします。
*キャンセルは、7日前から全額チャージがかかります。 後日、動画とレシピ、写真をお送りさせていただきます。
・4月18日(日) 11時〜12時 ¥3,000 (レシピ、写真、動画付き)*終了しました。
|
|
|
◆ 4月の講習
★★新メニュー★★ 〜 黒バインミーと黒米おこわを食べる会 〜
|
ベトナムで数年前から人気の竹炭入り黒バインミーと、黒米おこわをご紹介する、真っ黒料理の会。 バインミーはハーフサイズで2種類の具材をご紹介いたします。
青胡椒ソースがけ牛肉焼きの黒バインミーサンド
<バインミーデン・ボーヌォン・ティウサン>
青胡椒ソースがけ牛肉焼き、酢漬け野菜、キュウリ、パクチーなどの具材を、
竹炭入り黒バインミーにサンドしてご紹介いたします。
*塩漬けグリーンペッパーを使用予定ですが、生胡椒が入手できれば
使用いたします。
炒り鶏とレバーペーストの黒バインミーサンド <バインミーデン・ガー・セ>
鶏むね肉を煮込んで裂いて炒って作る、ベトナム炒り鶏、鶏レバーペースト、
酢漬け野菜、キュウリ、パクチーなどの具材を、竹炭入り黒バインミーにサンドして
ご紹介いたします。
黒米おこわの緑豆ペースト、ココナッツソースがけ <ソイ・ネップ・タン>
黒米おこわに、緑豆ペースト、ココナッツソースをかけた、おやつに食べる、甘くて
黒いおこわをご紹介します。
・4月24日(土) 11時〜14時*キャンセル待ちです。
・4月24日(土) 17時30分〜20時*1席空きました!
・4月25日(日) 11時〜14時*キャンセル待ちです。
・4月28日(水) 11時〜14時*キャンセル待ちです。
・4月28日(水) 19時〜21時30分*キャンセル待ちです。
・4月29日(木・祝) 11時〜14時*キャンセル待ちです。
|
|
|
◆ 5月の講習
★★特別企画・第9弾ベトナムオンラインツアー★★ 〜 ハロン湾散策と船頭さんのまかないごはんを学ぶ旅 〜
|
Zoom を使ったベトナムオンラインツアー第9弾は、世界遺産・ハロン湾よりライブ配信いたします!前半は、陸からハロン湾の景色を眺めながら海岸沿いを散策。ハロン湾の市場に立ち寄り、特産物など見学いたします。 その後、ベトナムの家庭にお伺いし、元船頭さんより、まかないごはんとハロン湾名物料理を学びます。 後半は、ハロン湾クルーズをオンライン体験。今年の GW は、おうちにいながらベトナムの世界遺産を満喫しませんか?
*第2部クルーズはツアー料金に含まれておりますが、自由参加となります。 ご参加できない方は、動画をお送りいたします。
・5月5日(水・祝) 第1部:10時〜12時*催行決定! 募集中です。
・5月5日(水・祝) 第2部:16時45分〜17時45分*催行決定! 募集中です。
◆ オンラインツアー代金: 1名 \6,500
◆ 募集人数: 20名(*8名様より催行)
◆ メニュー: 船頭さんのまかないごはん
*レシピ2品は、ツアー終了後にお送りいたします。
・ベトナム風・蟹グラタン 〜蟹グラタンの甲羅詰め〜
・ハロン湾名物・イカすり身揚げ 〜チャームック〜〜
*行程表・詳細は、別途オンラインツアーURL をご参照ください。
|
|
|
◆ 5月の講習
★★GW 特別コラボ講習: ★★
〜 ベトナム農園ハーブづくしの会 〜
|
ベトナム料理研究家・香川トア先生と、シンチャオベトナム料理教室の GW 特別コラボ企画。 今年もコロナの影響で、ベトナム農園ツアーは開催できませんが、横浜の教室にハーブを取り寄せ、農園ツアーを再現した
ハーブづくしの会、開催いたします! 旬のディルやクレソンの他、様々なベトナムハーブを取り寄せて、3品のベトナム料理をベトナム焼酎ネップモイとともに、トア先生よりご紹介いただきます。 おうちでも再現できるよう、レッスンで使用するベトナムハーブ詰め合わせセットのお土産付きです!
牛肉のサテ風味・汁なし和えフーティウ 〜スープ添え〜 <フーティウ・サテ>
中国から伝わったサテ風味の和え麺(フーティウ)をご紹介します。
スープとハーブを添えて、麺にかけていただきます。
ディルと魚すり身団子のハーブ包み 〜ディルソース添え〜
魚すり身、ひき肉、ディルの団子を揚げ焼きし、たっぷりのハーブで包み、
ディルソースに付けていただきます。
自家製・精進オイスターソース和えクレソンサラダ
トア先生の手作りオイスターソースで和えた、クレソンサラダをご紹介いたします。
ベトナム焼酎・ネップモイ
もち米のようなほんのり甘く飲み口のよい、ベトナム焼酎ネップモイの美味しい
飲み方をご紹介いたします。
お土産: ベトナムハーブ詰め合わせセット
農園ツアーでも人気の、ハーブ詰め合わせお土産付き。
*特別講習は、1名 ¥8,500となります。
・第1部: 5月 1日(土) 11時〜14時*キャンセル待ちです。
・第2部: 5月 1日(土) 17時30分〜20時30分*キャンセル待ちです。
|
|
|
◆ 5月の講習 〜 北部の和え麺・ディルづくしの会 〜
|
北部料理・ディルづくしの会。 汁なし麺、ライスペーパー巻き、精進料理、全てにディルを使用します。 ディル好きの方、ディル料理のレパートリー増やしたい方、爽やかなディルをお楽しみください!
揚げ魚とディルのせ・汁なし和え麺 <バインダー・カー・チョン>
揚げ魚とディル、炒めた空心菜を太めの米麺にのせ、シーズニングベースの
甘じょっぱいタレを絡めていただく、 初夏にぴったり・北部の汁なし和え麺をご紹介します。
サパ風・サーモンとディル、ハーブのライスペーパー巻き <ゴイ・カーホイ>
サパ名物のサーモンサラダ。 生のサーモンとディル、ハーブをライスペーパーに
包んでいただきます。
ナスの豆腐詰め <カーティム・ニョイ・チャイ>
ナスの中身をくり抜き、豆腐やキクラゲ、野菜などを詰めた精進料理。 ディルを添えて!
*2019年4月に開催したリピートメニューです。
・5月 8日(土) 11時〜14時*キャンセル待ちです。
・5月 9日(日) 11時〜14時*募集中です。
|
|
|
◆ 5月の講習 〜 ダナン名物・鶏料理づくしの会 〜
|
中部ダナン名物・鶏料理づくしの会! ダナンで一押しの料理です。 現地では丸鶏を使ってそれぞれの料理を作りますが、レッスンではモモ肉、ムネ肉、レバーを使って、3種の鶏料理をご紹介いたします。
鶏レバーミンチ包み・揚げおこわ <ソイ・アップチャオ・ロンガー>
鶏レバーをミンチにして炒め、もち米で包んでカリっと揚げ、ピリ辛サテ醤をかけて
いただくダナンの鶏おこわ。
骨付き鶏モモ肉のレモングラス風味焼き <ガー・ヌォン・サー>
骨付き鶏もも肉をレモングラスや調味液でマリネし、こんがりグリルした鶏料理。
鶏肉と青いパパイヤ、ハーブの和え物 <ゴイ・ガー>
鶏肉と青いパパイヤ、色々なハーブのハーモニーが美味しい和え物。
*リピートメニューですが、新レシピでメニューを組み替え、ダナン料理を再現いたします。
・5月12日(水) 11時〜14時*キャンセル待ちです。
・5月15日(土) 11時〜14時*キャンセル待ちです。
|
|
|
◆ 5月の講習 ★オンラインレッスン★ 〜 ★オンラインレッスン限定★ 黒バインミーの会 〜
|
4月新メニューの黒バインミーサンドイッチ2種類を、オンラインレッスンにてご紹介します!遠方にお住まいの方、レッスンに参加できない方など、是非ご自宅で黒バインミーサンドをお楽しみください。
青胡椒ソースがけ牛肉焼きの黒バインミーサンド <バインミーデン・ボーヌォン・ティウサン>
炒り鶏とレバーペーストの黒バインミーサンド <バインミーデン・ガー・セ>
*Zoom を使ったデモンストレーション形式のレッスンです。 事前に Zoom アプリのインストールをお願いいたします。
*基本は、レッスン中は作り方をみていただくのみとなります。
*レシピと Zoom ID は、2 日前にメールでお送りいたします。
*料金は4,500円となります。 5〜6月の通常レッスンにご参加予定のない方は、お振込みをお願いいたします。
*黒バインミーと青胡椒(レシピ使用分のみ)等、事前にお送りいたしますので、電話番号、住所をお知らせください。
*キャンセルは、10日前から全額チャージがかかります。 (食材、動画、レシピ、写真をお送りさせていただきます。)
・5月16日(日) 11時〜12時 ¥4,500
*黒バインミー2本、レシピ、写真、動画付き
*募集中です。
|
|
|
◆ 5月の講習 〜 ダラット野菜とアーティチョーク料理の会 〜
|
ベトナムの避暑地・高原ダラットの野菜料理をご紹介いたします。 アーティチョークはダラットの特産物で、豚肉と煮込んだスープが名物です。 今回は、2018年ダラットツアーの際、レストランで習ったアーティチョークの海老すり身詰め蒸しをメインに、ダラット野菜料理ばかりをご紹介いたします。
アーティチョークの海老すり身詰め蒸し
<アティソ・ニョイ・トムティット・ハップ>
ダラット特産・アーティチョークに海老すり身、豚ひき肉などを詰めて蒸した、ダラットの
レストランで習った料理をご紹介します。
牛肉とパプリカのダラット風炒め
<オッサン・サオ・ティットボー>
ダラット産ピーマンは、パプリカのように肉厚。
パプリカで代用し牛肉と炒めたダラット野菜料理です。
カリフラワーのひき肉包み揚げ 〜クレソン添え〜
<ボンカイ・クォン・ティット>
カリフラワーを豚ひき肉で包んで揚げた、ダラットの野菜料理。
クレソンを添えてご紹介します。
ごはん
ダラットコーヒー
すっきりとした味わいの上質なダラット産コーヒーを、ブラックかミルク入りで
ご紹介いたします。
*リピートメニューですが、一部メニューを組み替えております。
・5月19日(水) 11時〜14時*残席1です。
・5月22日(土) 11時〜14時*残席1です。
|
|
|
◆ 5月の講習
★★新メニュー★★ 〜 海鮮おつまみの会 〜
|
海沿いの町では、新鮮な海鮮を選んでお好みの調理法で仕上げてくれる海鮮料理店。 簡単で華やかな人気の海鮮おつまみを、333ビールとともにご紹介いたします!
海鮮土鍋ごはん <コムタイカム・ハイサン>
海老、イカ、帆立(予定)などの海鮮の旨味と、レモングラスや生姜が香る、
香ばしい海鮮土鍋ごはんは海鮮料理店の〆ごはんです。
クイニョン風・パリパリ殻付き海老のミニ揚げ春巻き 〜ハーブ包み〜
<チャー・ラム>
クイニョン名物・殻付き海老と豚ひき肉を小さく包んでパリパリに揚げた春巻き。
ハーブに包んでいただきます。
貝のサテー炒め <オック・サオ・サテー>
レモングラスやニンニク、チリなどをつぶさずに刻み、じっくり油で炒めた自家製サテで、
旬の貝をさっと炒めたピリ辛おつまみ。
*マテ貝、つぶ貝、帆立など、入荷状況により異なります。
333グラスビール付き
<ベトナム焼酎・ビールご協賛> 池光エンタープライズ
*個人でご購入の際は、事前にお知らせください。 生徒様に限り、メンバー登録していただければ、特別価格にてご購入可能です。
・5月23日(日) 11時〜14時*キャンセル待ちです。
・5月26日(水) 11時〜14時*キャンセル待ちです。
・5月26日(水) 19時〜21時30分*キャンセル待ちです。
・5月29日(土) 11時〜14時*キャンセル待ちです。
・5月29日(土) 17時30分〜20時30分*残席2です。
・5月30日(日) 11時〜14時*キャンセル待ちです。
|
|
|

【 お申込み方法 】
メールにてお申し込みください。 ★E-mail: info@xinchao-cooking.com (津野宛)
* お名前、携帯番号、希望日時、人数をお知らせください。
* お申し込み後、3日以上返信がない場合は、お手数ですが、再度ご連絡ください。
|